{チャイ}は最初に覚えるタイ語の1つなのではないでしょうか?
「使う」も「そうです」も{チャイ}ですし、
「男性」や「支払い」にも{チャイ}を使います。
今回は、代表的な{チャイ}の発音について紹介します。
チャイの発音
日本語 | タイ文字 | 発音 | 読み方 |
使う | ใช้ | cʰái | 高い位置からさらに高く |
はい、そう | ใช่ | cʰâi | 高い場所から低い場所へ |
支払う | จ่าย | càay | 最初から最後まで低く |
男性 | ชาย | chaay | 平音 |
心 | ใจ | cai | 平音 |
使うのチャイใช้
動詞の「使う」という意味を持つチャイです。
ใช้(cʰái)
「手段」という意味を持つ{ウィティー}と組み合わせた
ウィティー チャイ วิธีใช้ (wí tʰii cʰái)
これはよく使われる表現ですね。
はいのチャイใช่
この{チャイ}も毎日のように使う単語ですね。
「はい/いいえ」の「はい」にあたります。
チャイ ใช่ (cʰâi)
また、疑問を表すマイと組み合わせ、
{チャイマイ ใช่ไหม}とすることによって
「~ですよね?」「でしょ?」と言った意味を作ることができます。
あなたは日本人ですよね? ⇒ クン ペン コン イープン チャイ マイ
คุณเป็นคนญี่ปุ่นใช่ไหม(kʰun pen kʰon yîi pùn cʰâi mǎi )
違います ⇒ マイ チャイ ไม่ใช่(mâi cʰâi)
支払うのジャーイจ่าย
支払い全般は、この単語で済ませられます。
ジャーイ จ่าย (càay)
「お金を払う」という意味を持つので、買い物や食事の際にもよく使われます。
もう電気代払った? ⇒ ジャーイ カー ファイ ル ヤン
จ่ายค่าไฟหรือยัง (càay kʰâa fai rɯ̌ɯ yaŋ)
必要経費 ⇒ カー チャイ ジャーイ ティー ジャム ペン
ค่าใช้จ่ายที่จำเป็น (kʰâa cʰái càay tʰîi cam pen)
カーファイ(カーファイファー) ค่าไฟฟ้า( kʰâa fai fáa) ⇒ 電気代
ジャムペン จำเป็น(cam pen) ⇒ 必要
※参照「必要」はタイ語で?~ジャムペンจําเป็นとトンガーンต้องการ~
男性のチャーイชาย
「男」を表す{チャーイ}ですね。
チャーイ ชาย (cʰaay)
通常は、「人」を表す{プー}と組み合わさって
プーチャーイ ผู้ชาย (pʰûu cʰaay)
という感じで使われます。
この{チャーイ}は単体で使うと、
「はい」の{チャイ}に間違われることが多いです。
「男性」と言いたい場合は{プーチャーイ}と言いましょう。
心のジャイใจ
「心」を表す{ジャイ}です。
ジャイ ใจ (cai)
これ一単語で使うことはあまりないと思いますが、
気持ちを表す単語として{ジャイ}と他の単語を組み合わせます。
悲しい ⇒ シア ジャイ เสียใจ(sǐa cai)
嬉しい ⇒ ディー ジャイ ดีใจ(dii cai)
優しい ⇒ ジャイ ディー ใจดี(cai dii)
{ジャイ}を使った表現は、また別の機会に紹介しますね。
ちなみに、心臓のことは「頭」を意味する{フア}と組み合わせて
フアジャイ หัวใจ (hǔa cai) と言います。
チャイの発音まとめ
使うのチャイใช้ | |
はいのチャイใช่ | |
支払うのジャーイจ่าย | |
男性のチャーイชาย | |
心のジャイใจ |
こんな記事も読まれてます