日本語でも当たり前のように使っている能動態や受動態ですが、
タイ語にするとどうなるのでしょうか?
例えば、普通に「蚊にかまれた」と言うことがありますが、
これは「蚊がかんだ」に対する受け身の文章ですね。
今回は、文章を受け身の形に変える表現の紹介です。
文章を受け身にするタイ語
受け身を作る単語は2つあり、基本的に意味は同じです。
トゥーク ถูก (文語的、口語にも使える)
ドーン โดน(口語表現として日常的によく使う方)
一応こんな感じですが、感覚的には、
{ドーン}は殺される、殴られる、捕まるなどなど、
ネガティブかつ人間が絡んだ行為に対して使われる印象があります。
{トゥーク}は若干上品、改まった言い方という印象があり、
{トゥーク}がくだけた言い方が{ドーン}という感じですかね。
ただ、そういう印象というだけで、どちらも普通に使うことができます。
日常会話では、{ドーン}を使う方が圧倒的に多いため、
今回も主に{ドーン}を使って紹介していきますね。
ドーンโดน(doon)+動詞 ⇒ ~される
これが基本の形になります。
蚊がかむ ⇒ ユン ガット ยุงกัด(yuŋ kàt)
かまれる ⇒ ドーン ガット โดนกัด(doon kàt)
蚊にかまれる ⇒ ドーン ユン ガット โดนยุงกัด(doon yuŋ kàt)
「かまれる」まではわかるのではないかと思いますが、
その行為をもたらす対象(加害者)が文章中に入る場合は、
{ドーンユンガット}のように間にその加害者を持ってきます。
犬にかまれる ⇒ ドーン マー ガット โดนหมากัด(doon mǎa kàt)
けいさつにつかまった ⇒ ドーン タムルワット ジャップ โดนตำรวจจับ(doon tam rùat càp)
お母さんに叩かれる ⇒ ドーン メー ティー โดนแม่ตี(doon mɛ̂ɛ tii)
私は先生にレイプされた ⇒ チャン ドーン アージャーン コムクーン
ฉันโดนอาจารย์ข่มขืน(chǎn doon aa caan kʰòm kʰɯ̌ɯn)
私は泥棒に財布を盗まれた ⇒ チャン ドーン カ モーイ グラパオ タン
ฉันโดนขโมยกระเป๋าตังค์(chǎn doon kʰa mooy kra pǎo taŋ)
車にひかれて死ね ⇒ ドーン ロット チョン パイ ターイ サ
โดนรถชนไปตายซะ(doon rót cʰon pai taay sa)
ユン ยุง(yuŋ ) ⇒ 蚊
ガット กัด(kàt) ⇒ 噛む
タムルワット ตำรวจ(tam rùat) ⇒ 警察
ティー ตี(tii) ⇒ 叩く
アー ジャーン อาจารย์(aa caan) ⇒ 先生
コム クーン ข่มขืน(kʰòm kʰɯ̌ɯn) ⇒ レイプする
カ モーイ ขโมย(kʰa mooy) ⇒ 泥棒
動詞を省略するドーン
完全に口語オンリーの表現だと思いますが、
状況がわかっていれば{ドーン}がその動詞の意味を持つことがあります。
(犬に)近づくな、かまれるよ ⇒ ヤー パイ グライ グライ ディアオ ジャ ドーン ナ
อย่าไปใกล้ๆเดี๋ยวจะโดนนะ(yàa pai klâi klâi dǐaw càʔ doon náʔ)
「噛まれる」の{ガット}を省略していますね。
早く部屋を片づけて!怒るよ ⇒ ゲップ ホーン レオ レオ ジャ ドーン ナ
เก็บห้องเร็วๆจะโดนนะ(kèp hɔ̂ɔŋ rew rew càʔ doon náʔ)
この場合は、いつも部屋を片付けてなくて怒られているのであれば「怒る」
片づけていなくていつも叩かれるのであれば「叩く」など、状況によって変わってきます。
ゆっくり運転しろよ、捕まるぞ ⇒ カップ チャー チャー シ ディアオ ジャ ドーン
ขับช้าๆสิเดี๋ยวจะโดน(kʰàp cʰáa cʰáa si dǐaw càʔ doon)
こちらは上述した{ドーンタムルワットジャップ}の省略系と考えることもできます。
しかし、実は{ドーン}単体で「ぶつかる」という意味もあるので、
「ゆっくり運転しろよ、ぶつかるぞ」と言っている可能性もありますね。
なんでシートベルトしないの?捕まるぞ ⇒ タンマイ マイ カート ケム カット ディアオ ジャ ドーン ナ
ทำไมไม่คาดเข็มขัดเดี๋ยวจะโดนนะ(tʰam mai mâi kʰâat kʰěm kʰàt dǐaw càʔ doon náʔ)
この場合は、シートベルトをしていないことが車がぶつかることにはつながらないため、
警察に捕まるの省略形と考えられますね。
このように、状況によって{ドーン}の意味が変わってくることがあるということも覚えておきましょう。
ディアオ เดี๋ยว(dǐaw ) ⇒ さもないと
※タイ語で「ちょっと待って」の表現参照
ゲップ เก็บ(kèp ) ⇒ 片づける
カート คาด(kʰâat ) ⇒ 絞める
ケム カット เข็มขัด(kʰěm kʰàt) ⇒ ベルト(今回はシートベルト)
トゥークを使った方がいい例
トゥークが口語的、文語的双方で利用できるのに対して、
ドーンは基本的に書き言葉として利用することがない気がします。
また、その行為をもたらされた方(被害者)が生き物である場合は、
{ドーン}を使った方がより感情がこもるイメージがあります。
反対に、受け身が無生物の場合は一般的に{トゥーク}が使われる印象があります。
また、その無生物は{トゥーク}の直後に来るのではなく、
{ドーイ}を使って表されることのほうが多いです。
ドーイโดย(dooy) ⇒ ~によって
iOSは開発された ⇒ アイ オー エーッ トゥーク パッ タ ナー
iOS ถูกพัฒนา(ai oo èet thùuk pʰát tʰa naa)
iOSはアップル社によって開発された ⇒ アイ オー エス トゥーク パッ タ ナー ドーイ ボー リ サット エップン
iOS ถูกพัฒนาโดยบริษัท Apple(ai oo èet thùuk pʰát tʰa naa dooy bɔɔ ri sàt ɛ̀ɛp pə̂ən)
この車はタイで作られてるんだよ ⇒ ロット カン ニー トゥーク パリット ティー ムアン タイ
รถคันนี้ถูกผลิตที่เมืองไทย(rót khan níi thùuk pʰà lìt tʰîi mɯaŋ tʰai)
この車はタイのホンダで作られてるんだよ ⇒ ロット カン ニー トゥーク パリット ドーイ ホンダー ティー ムアン タイ
รถคันนี้ถูกผลิตโดยฮอนด้าที่เมืองไทย(rót khan níi thùuk pʰà lìt dooy hɔɔn dâa tʰîi mɯaŋ tʰai)
パッ タ ナー พัฒนา(pʰát tʰa naa) ⇒ 開発する、発展する
パリット ผลิต(pʰà lìt) ⇒ 製造する
こんな記事も読まれてます