タイの国名は、タイ語でも「タイ」です。
南も「タイ」、死ぬも「ターイ」で発音がかなり似ています。
今回は、そんな「タイ」「ターイ」の紹介です。
日本語 | タイ文字 | 発音 | 読み方 |
タイ王国 | ไทย | tʰai | そのまま平音でタイ |
南 | ใต้ | tâi | 「タ」と「ダ」の間くらい、上から下へ |
腎臓 | ไต | tai | 「タ」と「ダ」の間くらい、平音 |
死ぬ | ตาย | taay | 英語のdieと似ている「ダーイ」 |
最後 | ท้าย | tʰáay | 「ターイ」と高いところからさらに高く |
写真を撮る | ถ่าย | tʰàay | 息を吐きながら、低い位置で「ターイ」 |
言い当てる | ทาย | tʰaay | 息を吐きながら平音 |
タイ王国のタイไทย
皆さんがタイ、タイと言っているタイ王国ですが、タイ語でもタイです。
タイ ⇒ タイ ไทย (tʰai)
しかし、通常は国を表すプラテートやムアンを頭に付けてタイ王国となります。
プラテート タイ ประเทศไทย(pra tʰêet tʰai)
ムアン タイ เมืองไทย (mɯaŋ tʰai)
南のタイใต้
方角の南ですね。
ใต้(tâi)
タイ王国のタイと発音が似ているため、
タイ人と南南部の人の違いに注意してください。
タイ人 ⇒ コン タイคนไทย(kʰon tʰai)
南部の人 ⇒ コン タイ คนใต้ (kʰon tâi)
南の「タイ」は、無気音なので「タ」を「ダ」に近い発音で高めに発音します。
またใต้には「下」という意味もあります。
日常生活などではこちらも多く使うので覚えておきましょう。
橋の下でUターンする ⇒ ใต้สะพานกลับรถ
タイ サパーン クラップ ロット (tâi sa pʰaan klàp rót )
※クラップロットでUターンですが、普通にUターンでも通じます。
腎臓のタイไต
臓器の1つである腎臓ですが、こちらは日常的にあまり使わないかもしれませんね。
しかし、身体の具合が悪いときにひょっとしたらこの単語が出るかもしれませんので、
念のために覚えておいたほうが良いでしょう。
ไต(tai)
平音なのでそのまま発音すればよいですが、
こちらも無気音のため「タ」より「ダ」を意識して「タ」を発音します。
死ぬのターイตาย
ตาย(taay )
これは「亡くなる」という意味以外にも、日常生活でかなり出てくる単語ですね。
ターイ レーオ ตายแล้ว(taay lɛ́ɛw) ⇒ しまった、やっちまった
パイ ターイ サ ไปตายซะ (pai taay sa) ⇒ 死ねよ(使わないように)
また、タイ人と言いたい時に死人と言ってしまう可能性もあるので注意です。
タイ人 ⇒ コン タイ คนไทย(kʰon tʰai)
死人 ⇒ コン ターイ คนตาย (kʰon taay )
最後のターイท้าย
「最後」の意味を持つターイです。
ท้าย(tʰáay)
通常は「最も」という意味のスッสุด(sùt)と合わせて
スッターイ สุดท้าย(sùt tʰáay) ⇒ 最後 となります。
写真を撮るのターイถ่าย
ถ่าย(tʰàay )
タイ語で写真を取ると言いたい時には
ターイループถ่ายรูป(tʰàay rûup)と言います。
ターイถ่ายは、「写す」「コピーする」という意味を持つ動詞です。
写真撮ってよ ⇒ ターイ ループ ハイノイ
ถ่ายรูปให้หน่อย(tʰàay rûup hâi nɔ̀ɔy)
言い当てるのターイทาย
言い当てるなんて言葉は使わないと思われる方もいらっしゃいますが、
実は結構使う場面は多いです。
ทาย(tʰaay)
何歳? ⇒ アーユ タオライ อายุเท่าไหร่ (aa yu tʰâo rài)
当ててみて ⇒ ハイターイ ให้ทาย (hâi tʰaay)
タイの発音まとめ
タイ王国のタイไทย | |
南のタイใต้ | |
腎臓のタイไต | |
死ぬのターイตาย | |
最後のターイท้าย | |
写真を撮るのターイถ่าย | |
言い当てるのターイทาย |
こんな記事も読まれてます