日本語にも人を罵る言葉が存在するように、
タイ語にも様々な悪い言葉が存在します。
今回は、その中でも代表的なバッドワードを紹介していきます。
タイ語では、
悪口 ⇒ カム ダー คำด่า(kham dàa)
カム คำ(kham) ⇒ 言葉
ダー ด่า(dàa) ⇒ 罵倒する
と呼ばれます。
最初に言っておきますが、なるべく使わないようにしましょう。
アイไอ้とイーอีについて
様々な単語や個人の名前の前につけて、悪口を作ります。
後述の様々な悪口と組み合わせると効果的ですよ(使わないでね)。
アイ ไอ้(âi)‥‥主に男性に対して使われる
イーอี(ii)‥‥主に女性に対して使われる
直訳はちょっと難しいんですが、「~野郎」とか「くそ~」みたいな感じですかね。
個人の名前の前に付けることで、会話のニュアンスを大きく変えます。
プーちゃん こっちおいで ⇒ ノーン プー マー ニー シ
น้องปูมานี่สิ(nɔ́ɔŋ puu maa nîi si)
おい、プーこっち来い ⇒ イー プー マー ニー シ
อีปูมานี่สิ(ii puu maa nîi si)
物に対して何かムカついたことがあったときにもよく使いますね。
このクソ携帯また充電切れたよ ⇒ アイ トーラサップ バット モット イーク レーオ
ไอ้โทรศัพท์แบตหมดอีกแล้ว(âi thoo ra sàp bɛ̀ɛt mòt ìik lɛ́ɛw)
友人同士やペットなどに対して、親しみを込めて使うことも多いです。
かといって、タイ人に受け入れられていない段階で使ってしまうと、
キチガイだと思われて敬遠されるので場をわきまえましょう。
ヒアเหี้ยについて
タイ語を代表する悪い言葉で、老若男女幅広く使われています。
もう一度言いますが、我々外国人は使わないほうがいいです。
ヒア เหี้ย(hîa)
直訳すると、「オオトカゲ」や「ミズオオトカゲ」と訳されます。
オオトカゲとは、文字通り大きなトカゲのことで、
バンコクならルンピニー公園などにたくさん生息しているワニのような爬虫類ですね。
日本人が「あっオオトカゲがいる」というのと同じ感覚で、
タイ語でが「あっヒアがいる」という感じで使えます。
ただし、人に向かって使うとケンカになります。
何してんだよ、この野郎 ⇒ アイ ヒア ムン タム アライ ワ
ไอ้เหี้ยมึงทำอะไรวะ(âi hîa mɯŋ tʰam a rai wá)
ちょっといい日本語訳が見つかりませんが、
英語で言うファックユーとかその辺のかなり良くない言葉です。
サットสัตว์について
これも{ヒア}と並んでよく使われる悪い言葉ですね。
サット สัตว์(sàt)
タイ語では動物の名前を使った悪口が多いのですが、
{サット}自体が「動物」という意味なので、日常生活にもよく登場します。
動物園に行きたいです ⇒ ヤーク パイ スワン サット
อยากไปสวนสัตว์ (yàak pai sǔan sàt)
こういう使い方であれば平和なんですが、
人間に使うとこちらもケンカになります。
例えば、足におしっこをかけてきた野良犬に対して
おいクソ犬なんでここに小便かけんだよ! ⇒ アイ サット チー ティーニー タンマイ
ไอ้สัตว์ฉี่ที่นี่ทำไม(âi sàt chìi thîi nîi tham may)
こんな感じに使うのであればギリギリOKですね。
「この動物野郎が」ってニュアンスですが、
犬自体が動物なので、シチュエーションによってはむしろウケるでしょう。
クワーイควายについて
動物を使った代表的な悪口です。
日本語でも「チキン野郎」と言ったり英語でも「ドンキー(ロバ)」と罵ったり、
動物を使った悪口は万国共通なんですかね。
クワーイ ควาย(khwaay)
{クワーイ}のもともとの意味は「水牛」になります。
もちろん「水牛」に対して{クワーイ}を使うのは全く問題ないですが、
人間に使うのは避けたほうが無難です。
上記の{ヒア}や{サット}と比べると若干柔らかい悪口というイメージもありますが、
「動きも遅く何も考えていない図体だけでかい動物」というニュアンスがありますので、
やっぱり使わないようにしましょう。
何考えてんだよアホが ⇒ キット マイ ペン ロー アイ クワーイ
คิดไม่เป็นเหรอไอ้ควาย(khít mây pen rə̌ə âi khwaay)
トロい動物ということで、日本語で言う「まぬけ」のほうがしっくりくるかもですね。
例えば上記の例文を
考えられないんですか? ⇒ キット マイ ペン ロー カ
คิดไม่เป็นเหรอค่ะ(khít mây pen rə̌ə kʰâʔ)
{アイ クワーイ}を{カ}に変えただけで、なんだか上品な感じが出ますね。
まぁどっち道皮肉っぽいですが。
ドークดอกについて
直訳すると「お花」のことです。
花 ⇒ ドーク マイ ดอกไม้(dɔ̀ɔk máay)
ユリ ⇒ ドーク リン リー ดอกลิลลี่ (dɔ̀ɔk lin lîi)
蓮 ⇒ ドーク ブア ดอกบัว(dɔ̀ɔk bua)
こんな感じで、花を表す単語には最初に{ドーク}がつくことがあるので、
わからない単語があっても{ドーク}が語頭についている場合は、
なんかしらの花の名前なんだな、とわかりますね。
それでは、この{ドーク}に{イー}を付けたらどうなるのでしょうか?
イードーク อีดอก (ii dɔ̀ɔk) ⇒ 売春婦
もはや花の影はなくなりました。
女性に絶対に使ってはいけない単語の1つですね。
売春婦同士が{イドーク}と呼び合ったりすることはありますが、
外国人の男性がいきなり女性に「おいヤリマン」なんて言ったらビンタされるでしょう。
似たような言葉に
イー レート อีแรด(rɛ̂ɛt) ⇒ ビッチ
などが挙げられます。
女性同士がケンカをすると、こう言った言葉が飛び交います。
その他の罵りワード
悪い言葉はキリがないので、その他の代表的な言葉を紹介します。
訳は全て、「馬鹿野郎」とか「くそ野郎」とかそんなんでいいと思います。
アイ バー ไอ้บ้า(âi bâa)
アイ ウェーン ไอ้เวร(âi ween)
アイ ハー ไอ้ห่า(âi hàa)
アイ ゴー ไอ้โง่(âi ŋôo)
とりあえず全てに{アイ}を付けてみましたが、悪気はありません。
元々悪い言葉に{アイ}や{イー}を付けると、
更に悪いニュアンスになるということを覚えておきましょう。
また、元々普通の意味の言葉でも、{アイ}などを付けるだけでひどい言葉になります。
ゲー แก่(kɛ̀ɛ)⇒ 年おいた
コン ゲー คนแก่(khon kɛ̀ɛ) ⇒ 老人
アイ ゲーไอ้แก่(âi kɛ̀ɛ) ⇒ 老いぼれ
ひどいですね。
日本語でも、「バカ」とか「アホ」とか「~野郎」とか使う場面はあると思いますが、
状況によっては、かなり悪いニュアンスで取られることもありますし、
逆に愛情を持って言われている、と感じることもあるはずです。
今回紹介した悪いタイ語も、それと全く同じです。
ただし、その状況を完ぺきにつかむまでは使うのは控えましょう。
またまたおもしろいです。この様な言葉はなぜか簡単に覚えてしまいます。
よく耳にしますね。
どれもこれも楽しく学べて、わかりやすいです。
ありがとうございます!
今月は様子見で1ヶ月放置していましたが、また来月から少しずつ投稿させていただきます!
guys it’s the worst if you cannot use คะ / ค่ะ / นะคะ / น่ะค่ะ properly. no matter which words you don’t know how to write that’s fine you can write any words similar to it but if you don’t know how to use คะ / ค่ะ / นะคะ / น่ะค่ะ don’t use it because most of them is going to get mad. it’s really sensitive here. there is a war here LOL most of Thai old people {antediluvian} always dont use it correctly.