タイ人も、眠りにつく前には「おやすみなさい」を使います。
今回は、よく使われる「おやすみ」を紹介します。
ラートリーサワットのおやすみ
タイ語の参考書などを見ると、「おやすみ」はこう書かれています。
ラー トリー サワット ราตรีสวัสดิ (raa trii sa wàt)
ラートリーราตรีには「夜」「夕方」などの意味があります。
日本語の「おやすみなさい」に該当する言葉がこれなので、
寝る前にこれを使っても間違いではありません。
しかし、日本人が「愛してる」を日常生活であまり使わないのと同様、
{ラートリーサワット}も頻繁に使われている言葉ではありません。
タイで使われる「おやすみ」
もちろん{ラートリーサワット}を使ってはいけないわけではありませんし、
丁寧でよい言葉なのではないかと思います。
しかし、日常生活で使う言葉としては少し重い印象があります。
それでは、タイ人に「おやすみ」と言いたい時には何を使えばよいのでしょうか?
「先に寝るね」のおやすみ表現
日本語でも「先に寝るね」という表現はよく使われますが、
タイではこれが「おやすみ」の代わりに使われることも多いです。
先に寝るね ⇒ ノーン ゴーン ナ นอนก่อนนะ(nɔɔn kɔ̀ɔn náʔ)
お先に寝ますね ⇒ コー トゥア パイ ノーン ゴーン ナ
ขอตัวไปนอนก่อนนะ(kʰɔ̌ɔ tua pai nɔɔn kɔ̀ɔn náʔ)
同様の意味で、
もう寝るね ⇒ ノーン レオ ナนอนแล้วนะ(nɔɔn lɛ́ɛw náʔ)
完了形のレーオを付けることで、 すでに寝る ⇒ おやすみ
となるんですね。
もう限界、寝るわー ⇒ マイ ワイ ジャ ノーン レオ
ไม่ไหวจะนอนแล้ว ( mâi wǎi càʔ nɔɔn lɛ́ɛw)
「よい夢を」のおやすみ表現
これは親しい友人や恋人から目上の方にまで使える便利な「おやすみ」です。
日本語では「よい夢を」、英語だとsweet dreamみたいになるんでしょうか。
良い夢を ⇒ ファンディー ฝันดี(fǎn dii)
ファンが「夢」、ディーが「よい」という意味なので、ほんとそのままですね。
直訳してしまうと「よい夢を」ですが、おやすみと同じように使えます。
おやすみねー ⇒ ファン ディー ナฝันดีนะ(fǎn dii náʔ)
おやすみなさいね ⇒ ファン ディー ナ カฝันดีนะ (fǎn dii náʔ kʰâʔ)
こんな記事も読まれてます