日本語を学ぶ外国人が混乱しがちなのが、日本語の類別詞です。
類別詞とは数を数える単位ですね。
車なら1台、2台、コップなら1杯、2杯っていうあれです。
タイにも、もちろん類別詞が存在します。
物事によって色々な類別詞がありますが、単純に覚えるしかありません。
しかし、1杯(いっぱい)、2杯(にはい)、3杯(さんばい)といった
数によって類別詞の発音が変わる日本語と比べると、
発音の変わらないタイ語は、はるかに簡単です。
このページでは、代表的な類別詞を紹介します。
類別詞の活用については、
タイ語の類別詞(助数詞)を使った用法を参照ください。
タイ語の類別詞一覧
一応関連性の強いもの動詞でまとめたつもりですが、
ちょっと見にくかったらすみません。。
使用頻度の高いもの
日本の類別詞 | タイ語読み | タイ語 | 発音 |
1個(一般的な助数詞) | 1アン | อัน | an |
1回(回数のカウント) | 1クラン | ครั้ง | kʰráŋ |
1粒(細かな粒のカウント) | 1メット | เม็ด | mét |
1セット(セットになっている物) | 1チュット | ชุด | cʰút |
1個(ボールや球状の物) | 1ルーク | ลูก | lûuk |
1人(人間) | 1コン | คน | kʰon |
1匹(動物や虫) | 1トゥア | ตัว | tua |
1枚(紙のカウント) | 1バイ | ใบ | bai |
この辺りはかなり使いますね。
少しずつですが、1つずつ紹介していきます。
1個のアンอัน
日本語で言う「~個」にあたる助数詞です。
アメを1つください ⇒ コー ルーク オム 1 アン
ขอลูกอม 1 อัน (kʰɔ̌ɔ lûuk om 1 an)
また、どの類別詞を使ったらいいのかわからないときには、
とりあえずこのアンอันを使っておけば通じることが多いです。
1回のクランครั้ง
単純に回数をカウントする際に使います。
日本に10回行ったことがある ⇒ クーイ パイ イープン 10 クラン
เคยไปญี่ปุ่น 10 ครั้ง(kʰəəy pai yîi pùn 10 kʰráŋ)
1粒のメットเม็ด
粒をカウントする際に使います。
食後に薬を3粒飲む ⇒ キン ヤー 3 メット ラン アーハーン
กินยา 3 เม็ดหลังอาหาร(kin yaa 3 mét lǎŋ aa hǎan )
1セットのチュットชุด
セットになっている物、またはセットにするものに対して使います。
2セット買ったら30%引き ⇒ スー 2 チュット ロット 30%
ซื้อ 2 ชุดลด 30% (sɯ́ɯ 2 cʰút lót 30%)
また、衣類をカウントする際にもこの助数詞が使われます。
1球のルークลูก
主にボールに対して使うと思っていればいいかと思います。
ビリヤードではボールを15球使う ⇒
レン ビンリアット チャイ ルークボーン 15 ルーク
เล่นบิลเลียดใช้ลูกบอล 15 ลูก(lên bin lîat cʰái lûuk bɔɔn 15 lûuk)
銃弾や爆弾などにも使いますね。
1人のコンคน
人間に対して使われる類別詞です。
会社に何人タイ人がいますか? ⇒ ティー ボリサット ミー コン タイ ギーコン
ที่บริษัทมีคนไทยกี่คน(tʰîi bɔɔ ri sàt mii kʰon tʰai kìi kʰon)
1匹のトゥアตัว
日本では、1匹、4頭、10羽など様々ですが、これは動物全般に使えます。
今日はゴキブリを50匹殺した ⇒ ワンニー カー マレーン サープ 50 トゥア
วันนี้ฆ่าแมลงสาบ 50 ตัว(wan níi kʰâa ma lɛɛŋ sàap 50 tua)
1枚のバイใบ
紙やお皿、カードや切符、葉っぱなどを数える時に使います。
紙を5枚使います ⇒ チャイ クラダート 5 バイ
ใช้กระดาษ 5 ใบ(cʰái kra dàat 5 bai)
生活でよく使うもの
日本の類別詞 | 読み | タイ語 | 発音 |
1箱(段ボール箱など) | グローン | กล่อง | klɔ̀ɔŋ |
1箱(たばこの箱、封筒) | ソーン | ซอง | sɔɔŋ |
1台(車やミシン) | カン | คัน | kʰan |
1チャンネル(テレビのチャンネル) | チョーン | ช่อง | cʰɔ̂ŋ |
1ペア(対になっている物) | クー | คู่ | kʰûu |
1着(衣類) | チュット | ชุด | cʰút |
1缶(缶の数をカウント) | グラポーン | กระป๋อง | kra pɔ̌ɔŋ |
1袋(袋の数をカウント) | トゥン | ถุง | tʰǔŋ |
1包(包まれたものをカウント) | ホー | ห่อ | hɔ̌ɔ |
1台(機械をカウント) | クルアン | เครื่อง | kʰrɯ̂aŋ |
1冊(本をカウント) | レム | เล่ม | lêm |
1箱のグローンกล่อง
段ボールなどの箱をカウントする際に使います。
段ボール箱を何箱使いましたか? ⇒
チャイ グローン クラダート ケン ギー グローン
ใช้กล่องกระดาษแข็งกี่กล่อง (cʰái klɔ̀ɔŋ kra dàat kʰɛ̌ŋ kìi klɔ̀ɔŋ)
{グローン}自体が「箱」という意味を持つので、
それを助数詞に使うのは日本と同じです。
1箱のソーンซอง
同じ箱でも、たばこの箱をカウントするときはこちらを使います。
マルボロ2箱ちょうだい ⇒ コー マーボーロー 2 ソーン
ขอมาร์ลโบโร 2 ซอง(kʰɔ̌ɔ maa boo rôo 2 sɔɔŋ)
もともとは小さな袋をカウントする際に使う類別詞で、封筒などのカウントにも使われます。
1台のカンคัน
主に車をカウントする際に使います。
彼は車を10台以上持っている ⇒ カオ ミー ロット 10 クワー カン
เขามีรถ10กว่าคัน(kʰǎo mii rót 10 kwàa kʰan)
車以外にも、ミシンを数える際などに使われます。
1チャンネルのチョーンช่อง
チャンネル数を数えるときに使われます。
この会社を使えば100チャンネル見れるよ ⇒
チャイ ボーリサット ニー ドゥー ダイ 100 チョーン
ใช้บริษัทนี้ดูได้ 100 ช่อง (cʰái bɔɔ ri sàt níi duu dai 100 cʰɔ̂ŋ)
これも、「チャンネル」のことを{チョーン}というのでそのままですね。
1ペアのクーคู่
靴や箸など対になっている物に対して使われます。
ピアス3つ(3ペア)で50バーツ ⇒ ターンフー 3 クー 50 バート
ต่างหู 3 คู่ 50 บาท(tàaŋ hǔu 3 kʰûu 50 bàat)
1着のチュットชุด
「~セット」でも登場した{チュット}ですが、衣類のカウントにも使われます。
特別価格10着限定 ⇒ ラーカーピセート10チュットタオナン
ราคาพิเศษ 10 ชุดเท่านั้น (raa kʰaa pʰí sèet 10 cʰút tʰâo nán)
なお、動物のカウントで登場した{トゥア}を使うことも多いです。
1缶のグラポーンกระป๋อง
ジュースの缶や缶詰などをカウントします。
冷蔵庫にはビールが5缶あります ⇒ ナイ トゥーイェン ミー ビア 5 グラポーン
ในตู้เย็นมีเบียร์ 5 กระป๋อง (nai tûu yen mii bia 5 kra pɔ̌ɔŋ)
{グラポーン}単体でも「缶」という意味です。
1袋のトゥンถุง
スーパーの袋、ゴミ袋などの袋をカウントします。
買いすぎて10袋でも足りない ⇒ スー イョッ パイ 10 トゥン ゴ マイ ポー
ซื้อเยอะไป 10 ถุงก็ ไม่พอ (sɯ́ɯ yɛ́ʔ pai 10 tʰǔŋ kɔɔ mâi pʰɔɔ)
{トゥン}が「袋」という意味です。
1包のホーห่อ
包まれたもの、ラッピングされたものを数える際に使います。
カオマンガイ2包持ち帰りで ⇒ コー カオマンガイ アオ クラップ バーン 2 ホー
ขอ ข้าวมันไก่เอากลับบ้าน 2 ห่อ (kʰɔ̌ɔ kʰâaw man kài ao klàp bâan 2 hɔ̀ɔ)
小さな袋などに対して使うこともあるので、
{トゥン}などとあいまいになっている感がありますね。
1台のクルアンเครื่อง
掃除機やレンジ、洗濯機などの機械類全般に対して使います。
アップルIDは1度に何台利用できますか? ⇒
エップンID 1クラン チャイ ダイ ギー クルアン
แอปเปิ้ลไอดี 1 ครั้งใช้ได้กี่เครื่อง(ɛ̀ɛp pə̂ən ai dii 1 kʰráŋ cʰái dai kìi kʰrɯ̂aŋ)
1冊のレムเล่ม
主に本を数える時に使います。
本を10冊買ってもうお金がない ⇒ スー ナンスー 10 レム タン モット レーオ
ซื้อหนังสือ 10 เล่มตังค์หมดแล้ว (sɯ́ɯ nǎŋ sɯ̌ɯ 10 lêm taŋ mòt lɛ́ɛw)
その他、ノートやロウソク、ナイフなどのカウントにも使われます。
食事でよく使うもの
それぞれの助数詞ごとに例文を書いていましたが、
かなり文字数が多くなるのと、基本的には使われ方は同じということで、
ここからは簡単な解説をすることにします。
日本の類別詞 | 読み | タイ語 | 発音 |
1皿(皿に入った食べ物) | 1ジャーン | จาน | caan |
1皿(皿そのもの) | 1バイ | ใบ | bai |
1杯(コップに入った飲み物) | 1ゲーオ | แก้ว | kɛ̂ɛw |
1個(コップそのもの) | 1バイ | ใบ | bai |
1杯(茶わんやカップに入ったもの) | 1トゥアイ | ถ้วย | tʰûay |
1すくい(スプーンに入っているもの) | 1チョーン | ช้อน | cʰɔ́ɔn |
1席(席数) | 1ティー | ที่ | tʰîi |
1人前(料理~人前) | 1ティー | ที่ | tʰîi |
1切れ(ピザやケーキ、肉など) | 1チン | ชิ้น | cʰín |
短期の旅行者でもタイで食事をとらないわけにはいきませんから、
タイ語が話せるのであればついでに類別詞も完璧にしておきましょう。
ここで気を付けるのは、例えば空のコップと水の入ったコップでは類別詞が異なるという点です。
水の入ったコップがほしいのであれば、แก้วゲーオを使います。
ただコップがほしいだけなのであればใบ バイを使います。
その他の主な類別詞
日本の類別詞 | タイ語読み | タイ語 | 発音 | 備考 |
1軒(家) | ラン | หลัง | lǎŋ | 家などの建物 |
1棟(建物) | ローン | โรง | rooŋ | ホテルや学校などの大きな建物 |
1枚(写真) | ループ | รูป | rûup | 写真に対して使います |
1個(塊) | ゴーン | ก้อน | kɔ̂ɔn | 石や氷、雲などの塊に対して |
1字(文字) | トゥア | ตัว | tua | 文字や数字のカウント(動物と同じ) |
1脚(机) | トゥア | ตัว | tua | 机や椅子に対して(同上) |
1部 (新聞) | チャバップ | ฉบับ | cʰà bàp | 新聞や書類、手紙をカウント |
1隻、1機 | ラム | ลำ | lam | 船や飛行機をカウント |
1階 (階数) | チャン | ชั้น | cʰán | 建物の階数や層、段を数える |
1滴(水滴) | ヨット | หยด | yòt | 水滴やしずくに対して |
1室(部屋) | ホーン | ห้อง | hɔ̂ɔŋ | 部屋の数 |
1歩(歩数) | ガーオ | ก้าว | kâaw | 歩数をカウント |
1輪(花) | ドーク | ดอก | dɔ̀ɔk | 花の数をカウント |
1本(瓶) | クワット | ขวด | kʰùat | 瓶の数 |
1本(タバコ) | ムアン | มวน | muan | たばこや葉巻の本数 |
1本 | セン | เส้น | sên | 糸、ネクタイ、ネックレスなど |
1本 | サーイ | สาย | sǎay | 道路、電気コード、川、鉄道など |
1枚(星) | ドゥアン | ดวง | duaŋ | 星や火などの光るものなど |
1個(鍵) | ドーク | ดอก | dɔ̀ɔk | 鍵を数える。花と同じ |
1カ所 | ヘン | แห่ง | hɛ̀ŋ | 3カ所、4カ所など |
1食 | ムー | มื้อ | mɯ́ɯ | 食事の回数 |
1個(卵) | フォーン | ฟอง | fɔɔŋ | 卵の数 |
1枚(CDなど) | ペーン | แผ่น | pʰɛ̌ɛn | 薄くて平らなもの。紙にも使える |
1枚(布) | プン | ผืน | pʰɯ̌ɯn | ハンカチやスカーフなどの布類 |
1周 | ロープ | รอบ | rɔ̂ɔp | 1周、2周。1回、2回と似ている |
1本(ペン) | ダーム | ด้าม | dâam | ペンや万年筆など |
結構前から気づいていましたが、キリがないのでこの辺りでやめておきます。
タイ人の中にもすべてを使い分けられない人はたくさんいるので安心してください。
適当な類別詞の覚え方
色んなものを紹介してきましたが、はっきり言って全部覚える必要はないです。
日本語の類別詞でさえ曖昧なのに、タイ語をマスターするのは難しいですね。
よく使うものは覚えるべきですが、それ以外は何となく適当でも通用します。
薄いもの ⇒ バイ
丸いもの ⇒ ルーク
四角いもの ⇒ グローン
長いもの ⇒ マーイ
その他 ⇒ アン
非常に適当ですが、これで何とかなりますし、
最悪、類別詞なんてつけなくてもいいんです。
これだけ書いといてこんな落ちか、と思われるかもしれませんが、
個数をカウントする分にはこれで問題ありません。
しかしタイ語には、主語となる単語を抜かして類別詞を使った表現があります。
よく使うニュアンスなので、そっちは使いこなす必要があります。
このページはその基礎となるページですので、
タイ語の類別詞(助数詞)を使った用法もあわせてご覧ください。
こんな記事も読まれてます
これすごく助かります!
1か所ミスタイプがあります。
ชั้น は「回数」とありますが
正しくは「階数」だと思います。
「建物は4階あります」は สี่ชั้น
「私は4階に住んでいます」は ชั้นสี่
になるのがややこしいのでそれも補足説明で追加してはどうでしょうか?
ありがとうございます、助かります。
完全に変換ミスしていました。。。取り急ぎ修正いたしました。
使い方に関しては、今後youtubeチャンネルでまとめてリンクを貼るようにしていこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!