トゥークはタイ語の中でも色々な使い方のできる単語です。
トゥークถูก(tʰùuk)
今回は、そんな{トゥーク}に焦点を当てていきます。
見出し
安いのトゥーク
買い物ではよく登場する単語ですね。
価格が安い ⇒ ラーカー トゥーク ราคาถูก (raa kʰaa tʰùuk)
プラトゥーナムのお店は衣類を安く売る ⇒ ラーン ティー プラトゥーナム カーイ スア パー トゥーク
ร้านที่ประตูน้ำขายเสื้อผ้าถูก (ráan tʰîi pra tuu náam kʰǎay sɯ̂a pʰâa tʰùuk)
安くしてよ/もう安いやん ⇒ ロット ラーカー ハイ ノイ シ/トゥーク レーオ
ลดราคาให้หน่อยสิ/ถูกแล้ว (lót raa kʰaa hâi nɔ̀ɔy si/tʰùuk lɛ́ɛw)
スア パーเสื้อผ้า(sɯ̂a pʰâa) ⇒ 衣類
ちなみに、「値段が高い」はペーンแพง(pʰɛɛŋ)になります。
「安い」の意味を持つ{トゥーク}を利用した頻繁に用いられる表現として
見下す ⇒ ドゥー トゥーク ดูถูก (duu tʰùuk)
があります。
単純に、安く見る ⇒ 見下す となりますね。
馬鹿にしてんのか(俺を見下すなよ) ⇒ ヤー ドゥー トゥーク グー
อย่าดูถูกกู(yàa duu tʰùuk kuu)
グー กู (kuu) ⇒ 俺
{トゥーク}を後述する「正しい」の意味で使うと、
彼は正しく見る ⇒ カオ ドゥー トゥーク เขาดูถูก(kʰǎo duu tʰùuk)
的に訳せないこともないのかもしれませんが、
{ドゥートゥーク}という表現は圧倒的に「見下す」という意味で使われています。
正しいのトゥーク
{トゥーク}単体で、「適切な」「正しい」という意味を持ちます。
彼はいつも正しいことを言う ⇒ カオ プーット トゥーク サムー
เขาพูดถูกเสมอ(kʰǎo pʰûut tʰùuk sa mə̌ə)
パソコンをマックに変えたけど使い方がわからん(正しく使えない) ⇒
プリアン コンピューター ペン メック テー チャイ マイ トゥーク
เปลี่ยนคอมพิวเตอร์เป็นแม็กแต่ใช้ไม่ถูก(plìan kʰɔɔm pʰiw təə pen mɛ̀k tɛ̀ɛ cʰái mâi tʰùuk )
サムー เสมอ(sa mə̌ə) ⇒ いつも、常に
プリアン เปลี่ยน(plìan ) ⇒ かえる
※タイ語で変える?換える?代える?参照
メック แม็ก(mɛ̀k ) ⇒ マック
{トゥーク}と似た意味ですが、{トゥーク トン}もよく使われます。
(問題を解いてみて)これ合ってるかな ⇒ ニー トゥーク トン マイ
นี่ถูกต้องไหม่(nîi tʰùuk tɔ̂ŋ mǎi)
彼のこと好きなんでしょ/その通り ⇒ ソン ジャイ カオ チャイ マイ/トゥーク トン
สนใจเขาใช่ไหม/ถูกต้อง(sǒn cai kʰǎo cʰâi mǎi/tʰùuk tɔ̂ŋ)
ソンジャイ สนใจ(sǒn cai) ⇒ 興味がある
一致するのトゥーク
「適合する」というニュアンスで使うことも多いです。
うちの犬とお宅の猫は気が合う ⇒ マー コーン チャン ガップ メーオ コーン クン トゥーク ガン
หมาของฉันกับแมวของคุณถูกกัน(mǎa kʰɔ̌ɔŋ cʰǎn kàp mɛɛw kʰɔ̌ɔŋ kʰun tʰùuk kan)
犬と猿は気が合わない ⇒ マー ガップ リン マイ トゥーク ガン
หมากับลิงไม่ถูกกัน(mǎa kàp liŋ mâi tʰùuk kan)
マリファナを吸うことはタイでは違法である ⇒
スープ ガンジャー ナイ プラテート タイ マイ トゥーク ゴットマーイ
สูบกัญชาในประเทศไทยไม่ถูกกฎหมาย(sùup kan cʰaa nai pra tʰêet tʰai mâi tʰùuk kòt mǎay)
「法律にあっていない」「一致していない」ということは、「違法」ということですね。
リン ลิง(liŋ) ⇒ 猿
ガンジャー กัญชา(kan cʰaa) ⇒ マリファナ
ゴットマーイ กฎหมาย(kòt mǎay) ⇒ 法律
トゥークジャイ ⇒ 気にいる(心にあう)
このホテルめっちゃいいね ⇒ ローング レーム ニー トゥーク ジャイ マーク
โรงแรมนี้ถูกใจมาก(rooŋ rɛɛm níi tʰùuk cai mâak)
彼女からのプレゼントが気に入らない ⇒ コーン クワン ティー フェーン ハイ マイ トゥーク ジャイ
ของขวัญที่แฟนให้ไม่ถูกใจ(kʰɔ̌ɔŋ kʰwǎn tʰîi fɛɛn hâi mâi tʰùuk cai)
ローング レーム โรงแรม(rooŋ rɛɛm) ⇒ ホテル
コーン クワン ของขวัญ(kʰɔ̌ɔŋ kʰwǎn) ⇒ プレゼント
トゥークパーク ⇒ 気にいる(口に合う)
このお菓子おいしいね ⇒ カノム ニー トゥーク パーク
ขนมนี้ถูกปาก(kʰà nǒm níi tʰùuk pàak)
あの店の味は私の口に合わない ⇒ ロッチャー ラーン ナン マイ トゥーク パーク チャン
รสชาติร้านนั้นไม่ถูกปากฉัน (rót cʰâat ráan nán mâi tʰùuk pàak cʰǎn)
カノム ขนม(kʰà nǒm)
ロッチャー รสชาติ(rót cʰâat)
トゥークフー ⇒ 気にいる(耳にあう)
私はハウスミュージックが好き ⇒ ハーオ トゥーク フー チャン
เฮาส์ถูกหูฉัน (hao tʰùuk hǔu cʰǎn)
あの人の話は気に入らないな ⇒ カオ プーット マイ トゥーク フー
เขาพูดไม่ถูกหู(kʰǎo pʰûut mâi tʰùuk hǔu )
ハーオ เฮาส์(hao) ⇒ ハウス
色々書きましたが、{トゥークジャイ}が結構な部分をカバーするので、
とりあえず{トゥークジャイ}を覚えておきましょう。
一致する、正しいの否定形
否定形にすると、複数の意味に分かれるので気を付けましょう。
例えば、{キット トゥーク}の否定形は、{キット マイ トゥーク}になりますね。
キット トゥーク คิดถูก(kʰít tʰùuk )
キット マイ トゥーク คิดไม่ถูก(kʰít mâi tʰùuk )
キット トゥーク ⇒ 正しく考える、考えていることが正しい
キット マイ トゥーク(正しいのトゥーク) ⇒ 考えていることが正しくない
キット マイ トゥーク(一致するのトゥーク) ⇒ 考えがまとまらない(考えが一致しない)
プーット トゥーク ⇒ 言っていることが正解
プーット マイ トゥーク(正しいのトゥーク) ⇒ 言ってることが間違っている
プーット マイ トゥーク(一致するのトゥーク) ⇒ 言い方がわからない
それでは、どのように見分ければいいのでしょうか?
それはずばり、文脈から判断するしかありません。
これとこれってどう違うの?/うまく説明できない ⇒
ニー ガップ ニー ターン ガン ヤンガイ/プーット マイ トゥーク
นี่กับนี่ต่างกันอย่างไร/พูดไม่ถูก(níi kàp níi tàaŋ kan yàaŋ rai/pʰûut mâi tʰùuk)
私もよくタイ人に、似た意味を持つタイ単語の違いを聞きます。
「何が違うの?」に対して、「言ってることが正しくないですよ」はかなり不自然です。
この場合の{トゥーク}は「うまく一致させた言い方がわからない」
つまり「説明ができない」となるわけですね。
ひとりでちゃんと行けないから迎えに来てね ⇒ マー ラップ ノイ ナ パイ エーン パイ マイ トゥーク
มารับหน่อยนะไปเองไปไม่ถูก (maa ráp nɔ̀ɔy náʔ pai eeŋ pai mâi tʰùuk)
日本食食べたことないから食べ方がわかんないんだけど ⇒
マイ クイ キン アーハーン イープン ルーイ キン マイ トゥーク ナ
ไม่เคยกินอาหารญี่ปุ่นเลยกินไม่ถูกนะ(mâi kʰəəy kin aa hǎan yîi pùn ləəy kin mâi tʰùuk náʔ )
受け身のトゥーク
{トゥーク}を使うことで、受動態を作ることができます。
「警察は私を捕まえた」の受動態は、「私は警察に捕まった」ですね。
警察は私を捕まえた ⇒ タム ルワット ジャップ チャン
ตำรวจจับฉัน(tam rûat càp cʰǎn )
私は警察に捕まった ⇒ チャン トゥーク タム ルワット ジャップ
ฉันถูกตำรวจจับ(cʰǎn tʰùuk tam rûat càp)
タム ルワット ตำรวจ(tam rûat) ⇒ 警察
ジャップ จับ(càp) ⇒ 捕える
受動態、受け身の表現は文法的に若干複雑ですし、同義で{ドーン}という単語もあります。
受け身に関しては受け身を作るドーンโดนとトゥークถูก「~される」のタイ語をご覧ください。
こんな記事も読まれてます